tanPebbleとは

アートを「見る」だけでなく、「体験」としての価値を加えたい
——そんな方に向けて、アートをパズル化する体験型コンテンツをご提供しています。

tanPebbleでできること

できること1

美術館のアート作品を、VR空間でジグソーパズルとして楽しむことができます。

できること2(一般ユーザー向け)

ご自身の作品をジグソーパズル型のゲームとして楽しむことができます。

できること3(写真家・アーティスト向け)

ご自身の作品をパズル化し、展示・体験としてご活用いただけます。

できること4(写真展・個展の主催者向け)

展示空間に新しい体験としてVRパズルを導入いただけます。

運営者のプロフィール

自己紹介

大学でジグソーパズルに関する心理学研究に取り組む中で、VRパズルゲームの開発も行ってきました。

tanPebbleは、基礎研究を社会に還元することを目指して立ち上げました。

趣味や娯楽、教育、介護、研究など、さまざまな場面で幅広くご活用いただけると嬉しいです。

これまでの研究

これまでにジグソーパズルに関連した研究で国際雑誌への論文掲載や国内外の学会発表をしてきました。

①EyeLink® 1000 Plusを用いた視線追跡による方略の研究
②HoloLens® 2 を用いたアニメーションによる方略の研究
③HoloLens® 2 を用いたハンドトラッキングによる方略の研究

ご興味のある方は研究業績をご覧のうえ、ぜひご連絡ください。

目次